6年生にとって最後の公式戦となる(かもしれない)緑鳳凰杯が始まりました。
第四回となる今大会は、さいたま市、朝霞市、川口市、蕨市、上尾市、戸田市、草加市、板橋区の軟式少年野球チーム全24チームが参加してリーグ戦と決勝トーナメントを行います。リーグ戦は6ブロックに分かれて4チームによる総当たり戦を行い、上位1チーム+2チーム(2位6チームと3位2チームによるトーナメントで決定)の計8チームが決勝トーナメント進出となります。住吉ブルースカイはDブロックから決勝進出を目指します!
初戦の相手は板橋区の若木ベースボールクラブさん。久しぶりに草加小学校で行われました。
住吉ブルースカイは後攻、先発はりゅうたろうです。
初回に1点を先制されますが、その裏に1番がくがエラーで出塁し、3番ゆうまのピッチャーゴロの間に同点に追いつきます。2回表に四死球から満塁のピンチを迎えますが、この場面を1失点でしのぎます。すると、3回裏に8番あおいが四球で出塁し、塁を進めてパスボールで再び同点に追いつきます。4回裏に5番りゅうたろうが四球で、6番あおとが内野安打で出塁すると、エラーと押し出しで2点を勝ち越し、5回裏にも1点を追加して差を3点に広げます。5回途中からピッチャーはゆうまに変わりますが、1回と1/3をノーヒットに抑えてゲームセット。2対5で初戦勝利となりました。
初戦終了後、蕨市の北小学校に移動して蕨ツインズさんとの2戦目が行われました。
住吉ブルースカイ先発は後攻、先発はゆうきです。
1回表を0点で抑えるとその裏、3番りゅうたろう、4番ゆうき、6番あおいのヒットなどで初回に3点を先制します。さらに、3回にも四球とエラーから2点を追加し、5回には9番よしき、1番がくのヒット、7番みさき、さらに8番あおとのヒットと打線がつながり一気に5点を追加します。
先発のゆうきは5回を1失点に抑え、最後はがくが0に抑えてゲームセット。1対10で勝利しました。
来週はリーグ1位通過をかけて上尾市の瓦葺クーガーズさんと大事な一戦です。
急に寒くなりましたが、体調に気をつけて頑張りましょう!