本日も朝から日差しが強く、当然のように猛暑日となった草加市では彩南大会の2日目が行われました。
2回戦の相手は越谷市のイーストドラゴンズさんです。
後攻のブルースカイの先発はりゅうたろう。初回、レフトへの3塁打とセンターへの2塁打で2点を先制されますが、その裏に3番ゆうまの犠牲フライで1点を返します。
2回表を0点に抑えると、その裏に先頭の5番あおいがセンター前ヒットで出塁します。その後、エラーやスクイズでこの回4点を加えて逆転に成功します。
3回表にセンターへの2ランホームランで2点を返されますが、その裏も先頭の4番ゆうきがレフト前ヒットで、5番あおいが四球で出塁して足で2点を奪い取ります。
5回裏には3番ゆうまのレフト前ヒットから、4番ゆうきのセンターの頭を超える3塁打、さらに6番りゅうたろうのレフト前ヒットで2点を追加してゲームセット。9対4で3回戦進出となりました!
3回戦の相手は同じ草加市の新栄ジャガーズさん。練習試合を合わせるとこれまで何度も対戦経験のある、お互い手の内を知り尽くした相手との対戦になりました。対戦成績は(おそらく)五分!これまでの練習の成果が試される一戦です。
後攻の住吉ブルースカイの先発はがく。初回、打者一巡の猛攻で5点を失い、チームに重い空気が漂います…。しかしその裏、2番がくと3番ゆうまのレフト前ヒットから4番ゆうきのセンター前ヒットで1点を返すと、6番りゅうたろうのセンターの頭を超える3ランホームランで1点差とします。
勝負はここから!ということで2回からピッチャーはゆうきに変わりますが、2アウトからエラーと四球でランナーをためてしまうと、続くバッターにライトへの3塁打を打たれて2点を失います。
2回裏、相手もピッチャー交替でエースが登板します。100km/hを超える速球を前に、なんとか(死球で)2アウト1,2塁としますが、3番ゆうまのバットは高めのボール球に空を切ります…。(本人曰く、「ボールが浮き上がってきた」と、アニメのセリフのようなコメント…)
その後、3回表を無失点に抑えると、その裏に四球を選び続けて2点を返して再び1点差とします。が、4回表に2アウトからエラーとヒットで1,2塁とされると、ライト前ヒットで1点、さらにセンターへのホームランで3点を失います。
最後も四球を積み重ねて3点差まで詰め寄りますが、あと1本が出ずゲームセット。8対11で3回戦敗退となりました。
3回と4回はいずれも1アウト満塁のチャンスを迎えていましたが、あと1本が出ずに押し出しのみの得点に留まりました。(りゅうたろうのホームラン以降のヒットは5番あおいのライト前ヒットのみ。これでは勝てません…)
新栄ジャガーズさんの積極的な打撃に比べ、ブルースカイの打撃は消極的という圧倒的な差が生まれていました。新栄ジャガーズさん、優勝目指して頑張ってください!
5年生から作り上げてきたチームがこのまま終わるわけにはいきません。夏の大会は終わりましたが、6年生11人、卒団まで残り少ない試合を全力で頑張ってください。まだまだ上手くなるはず。
やれば、出来る!!