フレンドリーカップ2023春

本日はこどもの日。こどもの日といえばフレンドリーカップです。

フレンドリーカップは、ニューダイヤフレンズさん、宮沼ファイターズさん、北友コンドルズさん、住吉ブルースカイの4チームによる交流試合で、友好を深めあう中でお互いのいい所を学び、それぞれのチームがレベルアップすることを目的としています。春のフレンドリーカップは園児クラスや低学年クラスも参加して交流試合が行われます。

園児クラスと低学年クラスはティーボール大会で、勝ち負けにこだわらず、野球を楽しむことを目的とした試合を行います。各チーム体験の子も含めて、打って走って、和気あいあいと元気にプレイします。使用するボールはよく跳ねるゴムボールなので、グローブでキャッチするのはむしろ難しいですね…。本人たちは負けたくない気持ち全開でプレイしています!

 

高学年はいつも通りの真剣勝負。じゃんけんで決まった初戦の相手は・・・、予想通り宮沼ファイターズさんです。今年に入って4回目の対戦となります。

先行は住吉ブルースカイ。初回に1アウト2,3塁の場面から4番ゆうきがレフト前にヒットを打ち2点を先制すると、5番みさきも右中間にヒットを打って1点を追加して初回に3点を奪います。

住吉ブルースカイの先発はゆうま。先頭から3者連続の四球や牽制エラーで2点を返されると、さらにショートゴロで同点に追いつかれます。

2回表に1アウトから9番かいりがセンター前ヒットで出塁すると、3番ゆうまのサード強襲の内野安打と4番ゆうきのレフト前ヒットなどでこの回も3点を奪います。その裏、1アウト2塁の場面でピッチャーはゆうまからゆうきへ。1アウト満塁とされますが、続くバッターをショートライナーのダブルプレイに抑えてこのピンチを0点でしのぎます。

その後ゆうきは安定したピッチングでスコアボードに0を並べると、4回表には3番ゆうまのセンター前への2点タイムリーヒットと4番ゆうきの2ランホームランでさらに4点を追加して勝負あり。10対3で決勝に進出し、北友コンドルズさんに30対0で勝利して3大会ぶりの優勝となりました。

 

本日はこどもの日なので、試合後は例年通り母達からの柏餅の差し入れがありました。

明日は先週雨で流れた会長杯の準決勝が行われます。好調を維持して優勝目指しましょう!

ニューダイヤフレンズさん、宮沼ファイターズさん、北友コンドルズさん、本日はありがとうございました。冬の卒業記念大会もよろしくお願い致します。