稲荷・新里合同チームさんと練習試合

本日は稲荷シャークスさんと新里イーグルスさんの合同チームと練習試合を行いました。

朝から快晴で、まさに練習試合日和となりました。

 

先発はりゅうたろう。初回に四球とヒットから1点を奪われますが、その裏に自らのセンター前ヒットですぐさま同点に追いつきます。2回表を0点に抑えると、その裏にかいりのスクイズやりゅうたろうのセンター前ヒットなどで4点を追加して相手を突き放します。

3回表、なんとか相手打線を最少失点に抑えていたりゅうたろうとゆうまのバッテリーですが、球数制限のため1アウト満塁の場面でがくにスイッチします。ピンチの場面でマウンドに上がったがくですが、この場面を1失点という最少失点で切り抜けます。ナイスリリーフ!

ここまで何とかピンチを乗り越えてきたブルースカイですが、4回表に試練を迎えます。下位打線に四球を与え、上位打線に見事に打ち返されてこの回だけで7失点!一気に形勢逆転となります。4回裏、何とか逆転したいブルースカイの攻撃は2番のかいりから。かいりが四球、ゆうまが3塁方向へのヒットで出塁すると、4番りゅうたろうが本日猛打賞となるライト線へのヒットでさらに打点をあげます。その後、相手のエラーに助けられて同点に追いつくと、かい、わへい、あおとがそれぞれ四球で出塁し、1アウト満塁の場面で2年生のてるまが打席に立ちます。2ストライクと追い込まれた後、何とかバットに当てた打球は3塁への内野安打!劇的なサヨナラ勝ちとなりました!!

 

辛くも勝利を収めましたが、本日も多く課題が浮き彫りとなりました。四球の多さもそうですが、守備位置や走塁など、判断に迷いが多くあった気がします。ただ、本日はいつもより声が出ていました。特に4回裏の攻撃、1球1球多くの選手が声を出していました。4回表に逆転を許しましたが、誰も諦めることなく、勝ちたいと思う気持ちから自然に声が出ていたと思います。そんないい雰囲気の中、最後はてるまが決めてくれました!全員の気持ちで勝ち取った勝利でした。

明日は理事長杯の長栄タイガース戦です。長栄さんに気持ちで負けないように頑張ろう!