本日12月19日、親子野球大会が開催されました。
朝はカイロが手放せないほど冷え込みが強かったですが、徐々に気温も上がり昼にはポカポカ陽気となりました。子ども達と親御さん、コーチにOBと、こんなに多くの人が集まるのは1年のなかでそうありません。朝から草加小学校校庭は活気にあふれていました。
親子野球大会は、園児を含む2年生以下、4年生以下、6年生以下の3部に分かれて行われ、それぞれの部で親と子が投げて、打って、走っての野球対決を行います。
2年生以下の部ではコーチや上級生が守備に入り、子どもと親が打席に立ちます。トスバッティングやティーバッティングを行い、打って走って元気に野球を楽しみました。
4年生以下の部と6年生以下の部は親チーム対子どもチームの勝負です。細かいルールはさておき、親が投げるときは子どもが打席に入り、子どもが投げるときは親が打席に入ります。お父さんとの勝負はもちろん真剣勝負ですが、お母さんとの勝負も油断はできません。お母さんが投げるボールもなかなかクリーンヒットとはいきません。まだまだ練習が足りませんね!!
お父さんコーチは普段子ども達と野球の練習をしていますが、コーチ以外のお父さんやお母さんは子どもと野球をプレイする機会は少ないと思います。練習や試合を見ているだけでは分からない打席でのボールの軌道や守備の難しさを体感し、野球を通して子どもと楽しい時間を共有できたのではないでしょうか。明日はみんな筋肉痛ですね!
本日は体験の子ども達も来てくれて多くの家族で野球を楽しみました。楽しみながらうまくなっていく、そんなチームが理想です。住吉ブルースカイではこれからも随時見学や体験を受け付けています。少しでも野球に興味があるお子様や親御さんの参加をお待ちしています。